解りやすく、明瞭会計!
アプリ不要!口コミ不要!誰でもこの価格!
修理価格はこちら
iPhone修理価格
12 | 11ProMAX | 11Pro | 11 | Xs Max | Xs | XR | X | SE2 | 8P | 8 | 7P | 7 | 6sP | 6s | 6P | 6 | SE1 | 5s/5c/5 | |
画面割れ(軽度) | ¥22,000 | ¥20,000 | ¥17,000 | ¥10,000 | ¥12,000 | ¥9,000 | ¥9,000 | ¥8,500 | ¥7,000 | ¥7,500 | ¥5,000 | ¥6,000 | ¥4,500 | ¥5,500 | ¥4,000 | ¥6,000 | ¥4,000 | ¥4,000 | ¥3,500 |
画面割れ(重度) | ¥27,000 | ¥25,000 | ¥22,000 | ¥13,000 | ¥16,000 | ¥13,000 | ¥12,000 | ¥12,000 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥8,000 | ¥9,000 | ¥7,500 | ¥8,000 | ¥7,000 | ¥8,000 | ¥6,000 | ¥6,000 | ¥5,500 |
バッテリー交換 | 要確認 | ¥9,000 | ¥8,500 | ¥8,000 | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥7,000 | ¥6,500 | ¥5,500 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥5,000 | ¥4,500 | ¥5,000 | ¥4,500 | ¥4,500 | ¥4,000 |
水没修理 | ¥6,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ | ¥5,000~ |
iPhone12/12Pro、iPhone13/13Pro、iPhoneSE3、iPhone14等もお問い合わせください。
上記の表にない修理、カメラ交換、起動不良、システム不良、各種設定、コーティング、バックアップ、データ移行、データ復旧、基板修理等についてはお気軽にお問い合わせください。
※税込み・作業費込みの料金です。
※端末の状態によって料金が変動する場合があります。
iPad/iPod修理価格
iPad | iPad | iPad | iPad | |
画面割れ | ||||
バッテリー交換 |
Nintendo Switch修理価格
Switch | Switch Lite | |
画面割れ | ||
バッテリー交換 | ||
コントローラー | ||
冷却ファン |
androidスマホ修理価格
機種 | 機種 | 機種 | 機種 | |
画面割れ | ||||
バッテリー交換 | ||||
水没修理 | ||||
その他 |
iPad/Xperia/HUAWEI/galaxy/Zenfon以外の端末も修理可能
パソコン修理もお気軽にご相談くださいませ
水没修理・基板修理について
基本的にデータを取り出すための修理で、基盤修理をしたスマホ端末はいつまで使用できるか保証ができません。軽度基板修理・重度基板修理・CPU張替えなど重症度により料金が変動いたします。非常に高い修理スキルが必要になるため、iPhone修理店でも基盤修理を行っているお店はあまり多くありません。アイスマ成田店では多くのiPhoneやandroid端末の基盤修理を成功させてきた実績があります。基盤修理は是非、アイスマ成田・富里店へお任せくださいませ。
ガラスコーティング
アイスマ成田ではガラスコーティングのサービスも行っています。貼らずに塗るだけなので、フィルムのようにスマホとの隙間にホコリや気泡が入ることがありません。強度も9Hとかなり硬いので、あなたのスマホを守ってくれる強い味方になります。作業時間はたったの15分程度で効果は2~3年持続します。アイスマで品質の良いナノナイン社製のコーティング剤を使用しています。
ガラスフィルムとガラスコーティング
貼るタイプのガラスフィルムと、塗るタイプのガラスコーティングではどちらが良いのでしょうか?硬度に関してはどちらも殆どの商品が9Hなので、違いはありません。ガラスフィルムは100均にも売っているのでコストに関してはガラスフィルムのほうが安いです。しかし、フィルムとスマホの間に気泡やホコリが入ったり、スマホケースに干渉されて剥がれてくることもあります。一方、ガラスコーティングの場合はスマートフォンの画面に塗り込むので、気泡やホコリも無く、化学反応でスマホの画面にガッチリとくっつくため、剥がれてくる心配もありません。価格についてはフィルムよりも高価ですが、機能面を考えるとガラスフィルムのほうが優れていると言えます。
トラブルを起こさないようにするには?
しっかりしたケース、特に角が分厚く補強されている物を使用してください。
スマホを濡らさないようにする。雨に濡らさない、お風呂やプールで使わないことが大切です。
万が一のことを考えて、こまめにバックアップをとっておく。
それでも、スマホが壊れてしまったらアイフォン修理アイスマ成田富里店へご相談ください。